ブログ

2022/06/09

家族の安全を支える耐震と制震と免震の違い

失敗しない家造り





耐震等級は、地震に対する建物の強度を示す指標のひとつです。
住宅の性能表示制度を定める「品確法」に沿って制定されたものです。
建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、
その数字が大きければ大きいほど、 建物の耐震性能が高いため、
建物を建てたり買ったりする際の目安になります。
耐震等級というのはそもそも、地震で建物が崩壊しないよう、
地震に対する構造躯体の倒壊・崩壊等のしにくさを表示したものです



​​​​​ダンパーなどの装置を家の内部にとりつけることで、
地震によって受ける家への負荷を軽減します。繰り返しの地震にも、
装置は機能するので、耐震と組み合わせることで、
より強固な地震対策を実現できます。


​​​​​​
地盤と建物の間に装置を配置し、地盤と建物を絶縁して、
揺れを直接与えない方法です。絶縁しているので、地震に対する対策として、
耐震、制震に比べ一番効果的だと言われています。
デメリットはコストが他にくらべてかかること、
縦方向の揺れや、台風、津波などの災害には弱いことが挙げられています。



地震対策については、
これからの住まいには必ず考えないといけない重要な項目です。
効果と費用とを考えて、 適切な対策をとっていきましょう。

 

 

 

 

マキハウスでは
そんな設計のことも含めた
家づくりのご相談を承ります


​​​​​​お子様連れでもお気軽にご来場ください。