ブログ
2019/12/05
博多駅裏にこんなデザインがありました
エトセトラ博多駅の近くにこんなデザインのビルを見つけました。
ノスタルジックな外観に近代的なパイプのデザインが絶妙にマッチしています。
実はここ、元々は日本経済新聞社の印刷工場だったところだそうです。オーナー会社様にお願いして特別に中を見させていただきました。
広い広い吹き抜けの空間。
コンクリートと裸電球、鉄の骨組み。当時の面影を残しつつ全ての素材に新しい息が吹き込まれたよな、鳥肌の立つ感覚でした。
当時使われていた時計や機器ボックス、印刷機の跡などを敢えて残して、その時代の雰囲気を感じさせるデザイン。印刷機の音が聞こえてきそうな、そんな独特の空気が流れていました。
所々にあるサインもシンプルで分かりやすくかっこいいデザインでした。
あまり知られていない駅裏のデザイン発見の旅。また面白いデザインを見つけたらご報告します。