ブログ
2021/03/09
リノベ新プロジェクト進行中@西新 step13内装仕上げ工事
リノベーションだから、できる内部造作工事が終わって内装仕上げの工事に入ると、工事も折り返し。見た目も日々変化していきます。
木下地の上にこのような石膏ボードが貼られます。どんどん壁ができあがってきます。
薄っすらと木目が見えている板はベニヤ板といって、造作家具等を取り付ける箇所の下地となる木材です。石膏ボードだけでは外れてしまうので、壁に固定が必要な家具や例えば重い額縁などはあらかじめ設置箇所を決めておき、ベニヤ下地をしっかりと入れておくことが重要です。
クロスを貼る前のパテ処理。(※写真は過去の物件です)
パテで下地を平らにしてからクロスを貼ります。(※写真は過去の物件です)
みるみるうちにクロスが貼られ、内装が仕上がっていきます。内装仕上げ工事のあとはいよいよ造作家具やキッチンが取り付けられ、工事の最終段階へと突入します。
完成後のこちらの物件を実際に見ることができる完成見学会を、3月7日(日)〜3月14日(日)まで開催中です!マキハウスのリノベーションを体感できる貴重な機会となっておりますので、是非お気軽にご参加ください。詳しくはこちらをご覧ください。