ブログ
フライングタイガー、ソストレーネグレーネ、プチプライス雑貨の魅力
リノベーションだから、できる家具も雑貨も北欧ブームは止まる所を知らないほど続いています。アルネ・ヤコブセンやハンス・J・ウェグナー、フィン・ユール、ポール・ヘニングセン、有名な家具や照明器具を手がけた北欧のデザイナーは数多くいて、そのインテリアは決して手が届きやすいものではありませんが、孫の代まで受け継ぐことができる最上級のインテリアと言えます。
いいものはいいものとして、それに対してかわいくておしゃれな、デザイン性の高いプチプライス雑貨があることも、北欧デザインの魅力の一つとも言えるのではないでしょうか。日本でいう100円均一のようなお手頃な価格のお店でこんなにもおしゃれな雑貨が手に入るなんて、北欧のデザイン力の高さを感じずにはいられません。フライングタイガーとソストレーネグレーネ、現在日本で展開している2代北欧雑貨店を紹介します。
フライングタイガー
コペンハーゲン発のお店です。キッチン用品や文房具、子供用のおもちゃやパーティグッズなど、家族で楽しめるグッズが所狭しと並んでいます。ユニークでポップなデザイン性に優れた北欧雑貨です。5年前に日本に上陸し、現在は首都圏のみならず愛知県や大阪府、広島県、福岡県でも店舗展開中です。
泡立器 ¥350
ピーラー ¥200
製氷機 ¥300
どこのご家庭にもあるキッチングッズですが、こんなにカラフルです。泡立器だってカラフルに。ちょっとした色使いですがなかなかないデザインですね。
付箋 ¥150
蛍光ペン ¥200
クリップ ¥100
文房具も他にはないおしゃれなデザインです。しかもこの価格。ついつい手にとって買い物かごが一杯になってしまいそうですが、「こんなにたくさんでこの値段?!」と、きっとお会計時にびっくりすると思います。料理やオフィスワークが楽しくなりそうですね。
ソストレーネグレーネ
こちらもデンマーク発のお店です。昨年日本に上陸しました。5月にはアジア最大級の広さの店舗が東京のお台場にできて話題を呼んでいます。キッチン用品や文房具はもちろん、手芸用品やラッピング用品、DIYのグッズなど、日本では専門店でしか買えないようなクオリティのグッズが驚きの低価格で並んでいます。家具も展開していて、住まいにまつわるあらゆるものが手に入ります。
シックなデザインと色合いのグッズが特徴的です。商品情報が随時公式インスタグラムにアップされていて、素敵な写真なので見ているだけで全部欲しくなってしまいそうです。現在は都内に3店舗展開しているのみですので、今後の新店舗展開が楽しみです。
ソストレーネグレーネ公式ホームページ
ソストレーネグレーネ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/sostrenegrene_japan/
こんなにおしゃれでデザイン性の高い北欧のプチプライス雑貨。だれでも手軽にハイセンスなデザインに触れることができる時代になりました。その中から自分好みのグッズを探し、DIYで自分だけのものを作り、生活そのものを楽しんでいきたいものです。今後も新店舗や新商品の展開から目が離せません。
(ブログ内写真は公式ホームページまたはelle decorホームページより引用)