ブログ
触覚を使って直感的に遊ぶ Cozi Design 「tacte (たくて)」
オススメの逸品組み合わせや遊び方などを自由に発想できるコミュニケーションツール。Cozi Designによる「tacte (たくて)」をご紹介します。
■CONCEPT:遊びから学び
遊びを通じて、子供と子供、子供と親、子供とお年寄とのコミュニケーションのための道具です。子供でも、大人でも、お年寄りでも、健常者でも、障害のある方でも、誰でも一緒に遊べます。遊び方はさまざま。tacte (たくて)に触りながら一緒に遊ぶことで、会話がはずみ、お互いを理解するのに役立ちます。
■DETAIL:触れて、理解する
tacte (たくて)は、触覚(tactile)を通じて、知覚することの楽しさや発見を再認識することのできるコミュニケーションツールです。凸凹のある形で、盲目の方も遊べますし、コントラスがある色調で、視力の弱い方も遊ぶことができます。
■CARE :素材にもこだわる
昔のおもちゃには、竹が多く使われてきました。たとえば、竹とんぼや竹の水鉄砲など。現在ではそれらが木材や樹脂に変わってしまい、竹はあまり使用されなくなりました。そこで、使われなくなった竹を使って、手にしたときの感触と音の懐かしさを活かそうと考え、この tacte (たくて) は作られました。
PLAY 1 :並べてドミノ倒しのようにして遊びます。竹の音が心地よく響きます。
PLAY 2 :つなげてつなげて模様を揃えて遊びます。揃いそうで揃わない歯痒さが楽しめます。
PLAY 3 :ひろげてパズルのように遊びます。自由に組み合わせてパターンは無限です。
PLAY 4 :積み重ねて様々な形を作ることができます。ブロックでは難しい片持ち構造をつくることもできます。
ひとつの遊びにとらわれず、様々な遊びができます。新たな遊びを考えることで、自由な発想がひろがります。