ブログ
2007/01/27
40%~60%
暮らしを豊かにする雑貨冬になると気になるのが、空気の乾燥ですよね。そこで、ちょっとためになる湿度の話。
冬は乾燥し、梅雨時期はジメジメして不快ですよね。これには、湿度が関係しています。では、人が快適に感じる湿度とはどれくらいなんでしょうか。その目安は 40%~60% だと言われています。この間が、快適に生活する湿度なんですね。
さらに生活の快適さだけではなく、他の不快要因も排除してくれるんです。ダニやカビの発生、風邪などのウィルスの増殖を抑えられるんです。湿度60%以上もなるとダニやカビの発生要因となり、逆に40%以下になると風邪などのウィルスの増殖原因となります。
夏に子供が産まれた我が家でも、子供が風邪をひかないように湿度をコントロールしようと思い湿度計と加湿器を購入しました。
マキハウスの社員としては、やはり『デザイン』
これに、こだわらずにはいられません。
もちろん、機能もしっかり考慮しますけどね。ただ、機能に関しては要望を満たせば問題なしです。
いくつかの候補があり、その中からセレクトしたのが、
シンプルで、やわらかいフォルムのデザインがお気に入りです。加湿機能も部屋の大きさに対してちょうどいいですね。アロマにも対応してるんで、寝室におくと心地よい眠りにつけます。
話はそれましたが、大切なのは湿度コントロールです。この時期の風邪対策にみなさんもお試し下さい。