冬だけあらわれるまぼろしの滝? ~難所ヶ滝~
「滝」と呼ばれていますが、いきおいよく水が流れ落ちる滝ではなく、岩場からしみ出してくる石清水の雫が凍り付き、氷柱が成長していったものです。寒い日が続くと氷柱も折り重なる様に成長し、見事な自然の氷の芸術を見ることが出来ます。
■交通[車]太宰府ICから一本松池(昭和の森駐車場)まで約20分、一本松池から難所ヶ滝までは登山道を徒歩で約90分
[バス]西鉄バス障子岳バス停にて下車、一本松池まで徒歩約30分、一本松池から難所ヶ滝までは登山道を徒歩で約90分
■例年の見ごろ1月から2月のとても寒い日