ブログ
2020/02/29
地鎮祭を行いました!!
エトセトラ
ご家族にとって、家を建てることは一大イベント。
いろいろな住宅会社の資料請求をしてみたり、完成見学会などのイベントに参加したり…
家を建てる会社を決めてからは、営業さんや設計さんとの具体的な打ち合わせを重ねていきます。
そして、着工の前に執り行われるのが「地鎮祭」です。
今週は、お2家族様の地鎮祭が行われました。
お天気が不安な日もありましたが、雨に降られることもなく予定通り行うことができました。
こちらは、斎鋤(いみすき)・斎鍬(いみくわ)を行っている様子。
お父さんを見て、お子様も一生懸命真似をしています。
そしてこちらは、清祓いの儀の様子。
お酒とお塩によるお清めをします。
お子様が大きくなり「私の家が建ったときのことを教えて」そんな会話になったときに
「地鎮祭っていうのがあってね、こんなことをしたんだよ」と、そんな思い出が話される時がくるといいなと思います。
Y様、N様、地鎮祭おめでとうございました。
ここからいよいよ着工、上棟、それから完成と工事が進んでまいります。
私達も素敵なお家が出来上がるのが楽しみです。
安全に努め、一生懸命工事を進めてまいります。