ブログ
2013/10/12
グローエとハンスグローエ
現場レポートキッチンやシャワーの水栓を扱うドイツの企業で
同じようなデザインで・・・・名前も似ている。
しかし、カタログが違うし、でもどちらにも
グローエという名がが付いているけど
なんでだろう思った人は、多いかと思います。
グローエ(公式) ← 最近日本企業のリクシルに買収されました…
ハンスグローエ(公式)
よく調べてみると、ハンスグローエが本家だったんですね!
1901年ドイツにてハンスグローエがデザインと機能性を兼ね備えた
シャワーなどを開発したそうです。創業者が亡くなっても
長男が父の後をついで企業として成長させました。
一方、次男が別の企業としてグローエを立ち上げたそうです。
詳しいいきさつはわかりませんが、まるで同じドイツの
運動靴で有名なプーマとアディダスの兄弟の
ようです。ストーリーもどこか似てますね。
ハンスグローエのドイツ版ホームページの動画に
ファミリー企業の紹介でグローエのロゴが出ます。
その動画には、
『Sorry... is not part of the family.』
とテロップが!!
思わず苦笑・・・
いかがでしょうか?似て非なるものそれが
ドイツの水栓ブランド『グローエ』と『ハンスグローエ』
の生い立ちだったのです。